2016父の日と母の日をペアでプレゼントすると喜ばれるものは?

2016年も母の日も父の日もやってきますね。
母の日のプレゼントを何にしようか?
父の日のプレゼントを何にしようか?
と考えて、考えて、悩んでしまいますよね。
母の日は5月の第二日曜日
父の日は6月の第三日曜日ということから、
2016年は、母の日は5月8日です。
父の日は6月19日ですね。
一ヶ月あるとはいえ、なんだかプレゼントに差が出てしまうのも・・・
毎年悩みます。
ということで、今回は父の日と母の日のプレゼントとして、お父さんもお母さんももらって嬉しいものを紹介していきます。
父の日と母の日のプレゼントとしてペアでプレゼントすれば、両親へのプレゼントとして両方に喜ばれるのでおすすめです。
父の日と母の日をペアでプレゼント
父の日も母の日もどちらもカーネーションをプレゼントをしますよね。
母親はうれしいと思いますが、正直、お父さんのなかにはお花をもらっても・・・と思う人も多ですね。
母の日にいままでカーネーションを渡していたのなら、ペアでプレゼントをするのだからといって、プレゼントしないわけにはいきません。
母親には、カーネーションもつけるといいと思います。
父と母にはどういうものが喜ばれるのか
母親が喜んでくれるのは、ほしいものであったり、いつも家事に追われているので、ゆったりした時間だったりします。
父親が喜んでくれるのは、趣味のものだったり、仕事などで使えるものや疲れを取る健康グッズだったりします。
この両方に共通するものをプレゼントしてあげれば、二人ともかなり喜ぶと思います。
さて、
ペアでプレゼントすると喜ばれるものですが、
どういうものを『ペア』と考えるかで決めるといいと思います。
ペアで時間をプレゼントする
夫婦ふたりが仲良くて、旅行が好きなら、ペアの旅行券などをプレゼントするとかなり喜ばれます。
二人の時間をペアでプレゼントするという感じですね。
これは、仲の良い夫婦で旅行が好きならとても喜ばれるプレゼントです。
場所は、
・思い出の場所
・あまり遠すぎない温泉
・行ってみたいと行っていた場所
などがおすすめです。
ご両親に旅行で思い出の場所があるのなら、それを子どもからプレゼントされるというのは、感動すると思います。
また、遠すぎない温泉というは、あまり遠いところにいくと、『こんな遠くまで、家を離れて大丈夫かしら?』
と主婦の職業病みたいに不安になったりするそうですので、遠すぎない方がいいかもしれません。
旅行好きなら、遠くても体力的にも大丈夫だと思います。
商品をペアにする
母親には服をプレゼントして、父親にはお茶碗をプレゼントするといったようにバラバラの商品をプレゼントしたことがあるかもしれません。
今回は、父の日と母の日のペアプレゼントということで、商品を同じにしてみるのもいいと思います。
同じブランドの服をプレゼントする
同じメーカーの靴をプレゼントする。
こうった、商品を同じにしてみるのもいいと思います。
同じものを持っていると、仲良くすごしてくれそうです。
一番もらって嬉しい物は気持ち
これはもう言うまでもありませんが、やはり気持ちが一番うれしいと言われると思います。
ですが、こちらとしてはプレゼントを贈りたいですよね。
気持ちが伝わるようなプレゼントを贈って、喜んでもらうのがこちらとしては一番うれしいですね。
それでも、
父の日も母の日もペアでプレゼントするといっても、それぞれの日に感謝の言葉を贈るのが一番大切なのではないかと思いました。
関連記事 - Related Posts -
-
2018/03/16
-
S20Japan2018のチケットの価格や発売日はいつ?ライブ日程も予想
-
2016/03/13
-
父の日のプレゼントの人気ランキング2016!60代へのおすすめは?
-
2018/02/04
-
デュオ・ドゥ・ショコラアイズ2018限定品の感想!通販サイトでも売り切れ?
-
2016/04/21
-
映画スキャナーの感想と評価まとめ!あらすじやネタバレも紹介
最新記事 - New Posts -
-
2018/04/23
-
コンフィデンスマンJPのCMナレーションは誰?出演俳優や声優タレントを調査
-
2018/04/23
-
グリモワールバトルで強いカードはレア度が高い?最強デッキの作り方と第4弾情報
-
2018/04/16
-
能條愛未と戸谷公人のデートしたパワースポットはどこ?ドライブの場所を調査
-
2018/04/16
-
戸谷公人とは誰?乃木坂46能條愛未の相手の過去の彼女と経歴や出演作品