我々だのYouTubeチャンネルが乗っ取り被害に!復旧の流れや対策まとめ

 
この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは。 このサイトでは、子どもにも伝えたいニュースや超個人的に気になったニュースについて独特な目線で(?)取り上げています。 また、子どもにどうやって伝えたらいいのか、そのニュースからなにか気づきを与えられないかなどの考えも紹介してます。 独特な目線もあるかもしれませんが、ごゆるりと楽しんでいただければ幸いです。

この記事では『YouTubeの乗っ取り対策』について書いています。

我々だのチャンネルが急に英語になっていたことから『乗っとり』にあったのではないかということでSNSで話題になっていますね。

そこで、今回は我々だのチャンネルがRippleになっていたことやYouTubeの乗っ取り対策についてまとめてみました。

YouTuberにとって、アカウントの乗っ取りは非常に深刻な問題です。

乗っ取られたアカウントを放置すると、悪意のある第三者による不正な活動や、自分のチャンネルの削除などの被害が発生する可能性がありますよね。

この記事では、乗っ取り被害に遭った場合の対処法について何ができるのかをできるだけ簡潔にまとめてみました。

※YouTube仕様や操作画面の表記が変更されている場合があります。あくまで対策の流れの参考としていただければ幸いです。

それではまいりましょう。

 




 

我々だのチャンネルがRippleになっている

冒頭で書いたようにどうやら『乗っ取り』ではないかと言われています。

急に今までの動画が見れなくなって英語になっていたらびっくりしますよね。

あまりに急だったので『自分のユーチューブだけが変になったのかな』と思ってしまう人もいます。

質問:

YouTubeで我々だというチャンネルを見てたのですが急に全部の動画が非表示になってチャンネルも変わってしまってます。名前はRippleという名前の英語のチャンネルになっています。
これは自分だけでしょうか。もし解決法を知っていたら教えてください。

回答:

我々だ、さんのチャンネルが乗っ取り被害に遭われているものと思われます。

公式からの発表を待つしかないかと

引用元:YAHOO!知恵袋

最初見たらびっくりしますよね。

後に公式で『乗っ取り被害にあっている』ということが公表されましたので、やはり『乗っ取り』であるようです。

SNSでも話題になっていますね。

 

このように『復旧』を望む声があがっています。

では、YouTubeの乗っ取りからの復旧やこれからできる対策についてみていきましょう。

乗っ取り被害に遭ったら最初にすべきこと

アカウントが乗っ取られたら、まずは冷静に対処することが大切です。

以下の手順を行えば被害を最小限に食い止められるかもしれません。

乗っ取りされたことを速やかに認識し、自分のパソコンやスマートフォンなどからログアウトする

一つのアカウントが乗っ取られたことから、他にログインしたままのものが狙われやすくなる可能位があります。

乗っ取りされたアカウントを使用して、不審な動画やコメントを投稿されていないか、自分のチャンネルや動画の設定を不正に変更されていないかを確認する

フォロワーさんが多い人はとくに誤解され、炎上をまねきかねないですね。

乗っ取りされたアカウントのパスワードを変更する:

変更できる場合はやってみた方がいいですね。

他のサイトで使っている同じパスワードがないかも確認する:

YouTubeではSNSや公式サイトを載せている場合がありますよね。

それらが次に狙われる可能性もあるので、同じパスワードを使っていた場合は変更しておいた方がいいです。

二段階認証を設定する:

二段認証があるのもの絶対にやっておきましょう。

めんどくさいですが、安全性は高まります。

YouTubeのサポートに連絡する




YouTubeのアカウントが乗っ取られた場合は、早急にYouTubeのサポートに連絡しましょう。

流れを載せておきますので参考にしてみてください。

  1. YouTubeのヘルプセンターにアクセスする
  2. 「問題を報告する」を選択し、乗っ取りを選択する
  3. アカウントの回復に必要な情報を提供する。例えば、アカウントのメールアドレス、ユーザー名、過去のパスワードなどを提供する
  4. YouTubeからの返信を待つ。

回答までには時間がかかる場合があるため、しばらく待つ必要があります。

アカウント回復のために必要な情報も整理しておくとスムーズかもしれません。

  • アカウントのメールアドレス
  • アカウントのユーザー名
  • 過去のパスワード
  • アカウントの登録情報

これらの情報を提供することで、アカウントの回復手続きを開始することができます。

回復には時間がかかる場合があるため、もどかしい時間ですが待つしかないですね。

アカウントの安全性を保つために実践すべき対策

ではここからは、乗っ取りを防ぐための対策についてまとめてみましょう。

アカウントの安全性を保つためには、以下の対策が考えれます。

二段階認証の設定:

できるもはやっておいた方が安全ですね。

不審なリンクやメールに対する注意:

迷惑メール、詐欺メールは本当に多いので意識して注意しておきましょう

アカウントのログイン履歴の確認:

今回のように大幅な変化ではなく、一部変更されていた場合わかりにくいですよね。自分もログインできるからといって他の誰かがログインしていないとも限らないのでチェックしておくといいかもしれません。

強力なパスワードの設定 :

入力がめんどくさいから覚えやすいものにしていると、突破されやすくなるので強力なパスワードを設定しておくといいですね。

覚えにくいものは管理ツールなどを利用してもいいかもしれません。

まとめ

YouTubeアカウントの乗っ取りは、個人情報が漏洩するなど、深刻な問題を引き起こす可能性があります。

アカウントの回復には時間がかかる場合があるため、復旧にかかる時間や手間を考えると事前に二段階認証の設定や、強力なパスワードの設定などの対策を実践していたほうがいいかもしれません。

もちろんそれでも100%安全とはいいきれないかもしれませんが、少しでも安全性を高めておくにこしたことはありません。

そして万が一あなたのアカウントが乗っ取られた場合は、YouTubeのヘルプセンターに連絡して、アカウントの復旧手続きを早急に行いましょう。

それでは。






この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは。 このサイトでは、子どもにも伝えたいニュースや超個人的に気になったニュースについて独特な目線で(?)取り上げています。 また、子どもにどうやって伝えたらいいのか、そのニュースからなにか気づきを与えられないかなどの考えも紹介してます。 独特な目線もあるかもしれませんが、ごゆるりと楽しんでいただければ幸いです。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 世の中ニュース速報 , 2024 All Rights Reserved.