この記事では『突然ご連絡してすみません』というタイトルからはじまって5ちゃんねるにアドレスが公開されているという内容のメールについて書いています。
個人的に気になったメール内容でしたので、どれくらいの人にこのようなメールが届いているのか、本当の無いようなのか、詐欺なのか気になったので調査していみました。
同じようなメールが来た方は注意してくださいね。
それではまいりましょう。
こちらのアドレスが5ちゃんねるで公開されているというメールが来る?
以下のようなメールが届いた方はいらっしゃるでしょうか?
タイトル:突然ご連絡してすみません
内容:こちらのアドレスが5ちゃんねるという匿名掲示板で、公開されているのですが心当たりありませんか?
以前自分も同じように悪用されたことがあって、心配になりご連絡させていただきました(・・;)
メールは本当か詐欺か調査
もし本当だったかなり怖いですよね。
Yahoo知恵袋にも上記の内容のメールが来たという相談がありました。
そして、有志の方が回答してくださっていたので参考にしてみてください。
質問:こういうメールが来ました。5ちゃんねるを見たことも使ったこともないです。メールアドレスが迷惑メールっぽいものではなかったので本当だったらやばいです…
迷惑メールでしょうか?回答:私にも全く文面一緒のものが今日届いていました。
引用元:Yahoo知恵袋
気になった点は、『迷惑メールっぽくないアドレスから来ていた』という点と、『全く同じ内容のメールが違う方に届いていた』ということですね。
結論
おそらくですが、詐欺迷惑メールだと思います。
ただ、万が一本当にあなたのメールアドレスが別の人に利用されているという可能性もゼロではないので、不安な方は以下の対処をおすすめします。
- そのメールが届いたアドレス(上記の内容のメール)が大切なサイトに登録しているものでないかチェック
- 金融関係やSNSなど乗っ取られると怖いものは安全なアドレスへの変更か、強力なパスワードに変更
やってはいけないこと:先ほどのメールに返信すること
詐欺迷惑メールだった場合、メールアドレスが生きているものだとバレてしまいます。
よく使われているメールアドレスで、こういったメールに返信してしまうと『危機感がない』と判断され、メールアドレスからあらゆるサイトのパスワードを推測されたりするかもしれません。
なので、絶対に返信はしないでください。
『教えてくれてありがとう』と返信をしたくなる気持ちはわかりますが、もし本当だとしても重要なサイトの登録アドレスの変更やパスワードを強力にするという対策だけをしましょう。
同じようなメールが来た方は注意してくださいね。
もしほかにもトラブルがありそうならば、警察や専門家に相談することも忘れないようにしましょう。
また気になるメールなどがありましたら取り上げていきたいと思います。
それでは。
コメント