Instagramのオンライン中の表示がでないのは仕様変更?対策と不具合の復旧時期予想

この記事では、

Instagramのオンライン中のマークが表示されないことについて取り上げていきたいと思います。

多くの人が利用するInstagramの特徴の一つとして、『オンライン中かどうか』がわかる仕様があります。

それによって、メッセージを送るきっかけにしたりして多くの人が活用してきました。

しかし、現在Instagramの一部のユーザーでは『オンライン中』の表示がされていないようなのです。

そこで今回は

  • Instagramのオンライン中の表示が出ないのは仕様変更?
  • オンライン中を表示させる対策
  • 不具合の復旧時期予想

について取り上げてみました。

それでは、まいりましょう。

 




Instagramのオンライン中のマークが表示されない

一部のユーザー(とくにiPhone)のInstagramでは、デイレクトメッセージのところの『オンライン中』のマークが表示されないといったことが報告されています。

 

 

このように、何日もオンライン中の表示がされていないことが続いているようです。

仕様変更の可能性はある?

 

何日も続いているとなると、『これは仕様変更なのでは?』と考える人も出てくると思います。

InstagramなどのSNSの不具合でこれほど直らないのも珍しいですからね。

しかし、今回は『一部のユーザーのみ』に発生しているものだと言われています。

特にiPhone使用者に今回のようにな『オンライン中』の表示が出ないといったことが起こり、Android版を使っているユーザーは問題なく表示されているとのことです。

オンライン中の表示をさせる対策は?




公式の発表がないのでいつになるのかは不明の状態です。

おそらくですが、次回アップデートまでは直らない可能性が高いです。

対策として

ブラウザ版のInstagramを使用する

といったことがあげられます。

アプリではなくブラウザ版(ネット検索でInstagramにログイン)であれば、オンライン中の表示がされるとのこと。

不具合の理由や復旧の時期を予想

今回の不具合の可能性の一つとして『Appleの値上げ』問題あるかもしれません。

 

AppleはAppStoreのアプリとそのアプリ内課金の値上げを10月5日以降行うことを発表しました。

各アプリの値上げ発表されているのでもしかしたらそちらの値上げにあわせたアップデートを準備している可能性もあります。

もしかしたら、Instagramのシステムにも影響している可能性はあります。

なので、Appleの値上げ時期である10月5日以降に新たなアップデートが入って不具合を修正してくれる可能性もあるのかなと推測しました。

※あくまで推測ですが。

課金システムのあるアプリではiPhoneからの課金をさけるユーザーが続出すると予想もされますので、iPhoneユーザーで課金しているアプリがある方は気をつけてくださいね。

iPhoneでの課金の値上げが発表されているので、Instagramでも何らかの影響を受ける可能性もあります。

今後各アプリでどのようなことが起きるのか注目してみたいと思います。

また追加情報あれば取り上げていきたいと思います。

それでは。






コメント

タイトルとURLをコピーしました