ETC利用照会サービスのメールやサイトは詐欺?利用したほうがいいのか調査
こんにちは。
今回も気になるニュースを取り上げていきます。
今回とりあげるのは、「ETC利用照会サービス」のメールやサイトについてです。
結論から申し上げますと、この手のメールやサイトは詐欺である可能性が高いので注意してくださいね。
お盆も近かったこと、子どもたちが夏休みであることも狙ってか、ETCというワードのメールが届くようです。
では、どのようなメールやサイトなの照会していきたいと思います。
ETC利用照会サービスのメールやサイトは詐欺の可能性が大
NEXCO東日本の公式アカウントがこのように注意喚起も行っています。
【お知らせ】ETC利用照会サービス等を装った不審なメールが報告されています。当サービスから、お客さまのクレジットカード情報の入力を求めるメールは送信しておりません。また、不正利用や支払い状況に関して、お客さま情報の入力を求めることも絶対にありません。https://t.co/UXPEio40pb pic.twitter.com/TQDweNVtmA
— NEXCO東日本(東北) (@e_nexco_tohoku) July 28, 2022
なので、よく高速を利用される方、おやすみで旅行に出かけていた方は本当に注意してくださいね。
「そういえば、どれくらいETCを使ったかな」とふと確かめたくなる衝動を利用された詐欺かもしれませんので。
詐欺迷惑メールの例
おはようございます☀✨
朝からETC利用照会サービスを騙ったフィッシング詐欺メールで😑な感じなこまいぬです🐶
適当なメアドをとパスワードを入れても次の画面に進み支払い出来なくなったヨ!と言ってきます。皆さんも注意して下さい😊✨ pic.twitter.com/38J6sXycPN
— こまいぬ 🐾 (@komainu_ch) August 15, 2022
このようなメールにも注意が必要ですね。
詐欺メールの情報を発信してくださるのは非常に助かります。
まとめ
こういったETC詐欺メールやフィッシングサイトは前々から多発しています。
なので、これからも文章を変えたり、画像を変えたり、いろいろな手で騙してくることが予想されます。
個人情報を入れるメールやサイトにはご注意ください。
それでは。