マイナポイント第2弾の詐欺迷惑メールに注意!内容と対処方法を調査

この記事ではマイナポイントの第2弾の詐欺迷惑メールについて書いています。

最近増えている詐欺迷惑メールは『マイナポイント第2弾』です。

この記事でも注意喚起のためにとりあげようと思います。

こちらでは以下のことについて紹介します。

  • マイナポイント第2弾の詐欺迷惑メールの内容
  • 対処方法

それではまいりましょう。

 




 

マイナポイント第2弾の詐欺迷惑メールの内容

それっぽい画像もあるのでパッと見ただけでは詐欺迷惑メールとわかりにくくしていますね。

 


メールの見た目や文章もそれっぽい感じにしてくることや、ただでさえわかりにくいという印象があるマイナポイント関連ということで騙されやすいかもしれません。

マイナポイント事業のサイトでも第2弾は終了していますよと書かれているので、メールは詐欺であることがよくわかりますね。

重要なお知らせ

2023年9月30日をもちまして、第2弾マイナポイントの申込みは受付を終了しました。

※マイナポイントの付与対象となる「決済・チャージ(施策1)」「公金受取口座の登録申請(施策3)」もすべての決済サービスにおいて終了しています。

※マイナポイントの申込み状況は引き続きご確認いただけます。確認方法はこちらをご確認ください。

引用元:マイナポイント

最近でも70代の男性がさらにポイントを貰えると思って騙されたというニュースもあるので、気をつけてくださいね。

対処方法




無視して大丈夫です。

そして、絶対にメールにかかれている指示には従わないでください。

URLも詐欺サイトに誘導されるようなのでクリックやタップには気をつけましょう。

メールのURLを開いてしまった場合

国民生活センターより対処方法が掲載されていましたのでこちらでも紹介します。

Q【詐欺メール】「マイナポイント事務局」からメールが届き、URLを開いた。対処方法を知りたい。

A 回答
届いた詐欺メールに記載されたURLを開いてしまった場合、
個人情報やメールアドレス、パスワード、クレジットカード情報などの詐取を目的とした
ニセサイトが表示されます。
個人情報やクレジットカード番号などの入力を要求されても、絶対に入力しないようにしましょう。

また、詐欺メールのURLを開いたことを送信者に知られてしまった可能性があります。
今後別の詐欺メールや迷惑メールが送られるおそれがありますので注意しましょう。

不安な場合は、消費生活センターや警察等に相談しましょう。

■消費生活相談窓口
・消費者ホットライン 「188(いやや!)」番
※最寄りの消費生活センターを案内する全国共通3桁の電話番号

■警察の相談窓口
・警察相談専用電話 「#9110」番
※電話をかけた地域を管轄する警察本部などの相談窓口につながる全国共通の電話番号

■マイナンバー総合窓口
・マイナンバー総合フリーダイヤル「0120-95-0178」
※音声ガイダンスに従って「1番」を選択してください。マイナポイント第2弾に関するお問い合わせは「5番」を選択してください。

■詳しく知りたい方
マイナポイント事務局をかたる“詐欺メール”にご注意!-メールが届いたら詐欺を疑い、URLにはアクセスしないで-

引用元:国民生活センター

マイナポイントやマイナンバーカードのメールには十分気をつけなければいけませんね。

過去にもとりあげましたが、ニュースにもなっているように騙される方もいらっしゃるので注意喚起のために新たにとりあげてみました。

また情報がありまりましたらとりあげていきたいと思います。

関連記事

マイナポイント第二弾のメールは詐欺!対処方法や相談窓口について

それでは。






コメント

タイトルとURLをコピーしました