モンスト黎絶アジテーターにスレッタを使った感想!何体が最適か編成考察も

モンストのガンダムシリーズコラボの第二弾で大当たり枠と言っている人も多い『スレッタ・マーキュリー&ガンダムキャリバーン』を黎絶アジテーターで使った感想について書いてきます。
黎絶(れいぜつ)シリーズは、非常に高難易度のクエストとして多くのプレイヤーに挑戦され、挑戦した多くの方が苦戦しています。
「黎絶アジテーター」もこれまで苦戦していた人は多かったでしょう。
しかし、ガンダムコラボで『スレッタ』が登場し、その性能を見てみると『アジテーターにぶっ刺さる』ということで話題になりました。
そこで今回は、新キャラクター「スレッタ」を使った感想と、このクエストでの最適な編成について考察したいと思います。
スレッタがどのような活躍を見せるのか、そしてどの編成が最も効率的にクエストをクリアできるのか、SNSでも調査してみました。
それではまいりましょう。
スレッタの性能
スレッタがアジテーターで活躍できる理由は性能にあります。
その性能の特徴が高い耐久力と回復力、そしてサポート能力ですね。
スレッタは以下のアビリティにより、高い耐久力と回復力を持っています:
- 水属性耐性
- 超レーザーストップM
- 超アンチ転送壁
- ドレインM
- 防スピアップ
- ヒーリングボムスロー
「防スピアップ」は被ダメージのカットとスピードアップによる火力補助を、「ヒーリングボムスロー」は回復と誘発を同時に行えるため、高いサポート力を発揮します。
さらに今回のアジテータでは『SS(ストライクショット)』も効果的なですよね。
スレッタのSSは自強化&停止後に追撃するオリジナルSSがいいですね。
- 割合ダメージを与えられるのでボスのHPが高いクエストで非常に重宝する
これらのアビリティにより、アジテーター【黎絶】のような被ダメージの大きいクエストで活躍できます。
アジテーターでスレッタを使った感想
実際に渡しも使ったのですが、強かったですね。
これで多くの人がアジテーターをクリアできる確率はが大幅にアップしたことは間違いありません。(超簡単というわけではなくそれなりに難しいクエストはありますが)
その驚きをSNSで発信している方が多くいらっしゃいました。
アジテーター初勝利✌️
スレッタ獲得して、マジにやりました😭
初戦7ステージまで行けたので慎重に頑張りました‼️
やったぁ🥰
#アジテーター
#モンスト好きな人と繋がりたい
#黎絶 pic.twitter.com/ydDkwUGIom— アリス💜 (@Aris_wanderland) October 13, 2024
苦手なアジテーターソロ初勝利☘️
スレッタ強すぎた👍✨
これでやっと周回できる😆💪#モンスト#モンスト好きと繋がりたい#アジテーター#ガンダムコラボ pic.twitter.com/OGXsgoZSgh— さち★ (@sachi0305201228) October 13, 2024
#アジテーター#モンスト
スレッタフレンドにおくだけで安定率が段違いなんだがwwwwwwwww pic.twitter.com/xkF8511wb4— drop(旧しずく) (@drop_water_nemu) October 13, 2024
このように『初勝利』や『安定して勝てるようになった』というような声がたくさんありました。
スレッタを入れることでかなり多くの人がアジテーターを攻略しやすくなったようですね。
そこで、もう一つ気になるのが最適編成についてです。
スレッタは何人連れていくのがいいのでしょうか?
スレッタは何体編成がおすすめ?最適編成を考察
ではスレッタは何体連れていけばいいのでしょうか?
アジテーター11連勝で終わりました!
スレッタは2体がベストだと思います。
ちなみに5連勝スタートだったんですけど、間違えてトラベル形態のナイトメア連れてきてしまい、初回ボス2でやられました😇
愚かな私を反面教師にして皆さんは間違えないようにしてくださいね🫠🫠🫠#モンスト好きと繋がりたい pic.twitter.com/wo9X4Jqydm— Mona@目指せ黎絶100連勝! (@Mona_monst) October 13, 2024
結局アジテーターどれがいいんだ pic.twitter.com/yubgSsnidi
— 戀 (@n9_6_) October 13, 2024
まとめ
以下のような編成が多かったように思います。
- スレッタは1体でも強いが複数体あるとより安定しそう
- スレッタ2、ナイトメア2もしくは、スレッタ2,ナイトメア1,アリスα
- スレッタ3、ナイトメア1
スレッタを2体にするか3体にするかは好みによってわかれそうですね。
また最適キャラなどの情報があれば取り上げていきたいと思います。
それでは。