モンストの試練の門の超効率的な進め方とは?絶対やるべきことと注意点

モンスト 試練の門 超効率的な進め方 やるべきこと 注意点

モンストが3月2日より試練の門という期間限定クエストを開催しています。

今回はその試練の門の効率的な進め方や絶対にやるべきこと、注意点などをまとめてみました。

それでは、参りましょう。




 

試練の門

ステージは5種類。

第1試練から第5試練まであります。

第1試練から順番に、水、火、闇、木、光の順で設定されています。

これらは試練が進むごとに難易度も上がっていくようです。

 

ここで注意点

マルチプレイに関しては、試練を解放していないと参加できないようです。

 

ちなみにですが、第4、第5試練に関してはノーコンティニューのみ。

では、第1から第3試練はノーコンティニュークリアじゃなくても良いのかというとそうでもない。

試練の門には「クラスエネルギー」というシステムがあります。

クラスエネルギーとは、次の試練に進むためのアイテムで、15個集めると次の試練に挑戦できるようになっているのです。

このクラスエネルギーは各試練でノーコンティニュークリアのみ報酬でゲットできる仕組みなので、必然的に各試練を「ノーコンで周回しなければいけない」ということになります。

※クラスエネルギーの報酬の数はランダムの可能性

 

ここで注意点

クラスエネルギーを15個集めると、その試練からはクラスエネルゴーは出なくなります。

つまり、ずっと第1試練だけでクラスエネルギーを貯めて第5試練までいくということができないのです。

クラスコインについて

先ほど、報酬の話では「クラスエネルギー」について触れましたが、次は「クラスコイン」についてです。

クラスコインとは、簡単にいえば、アイテムなどと交換できるものです。

試練の門のクエストでは、難易度が上がるたびに、クラスコインを多く報酬としてゲットできるようになっています。

 

第1試練:10

第2試練:15

第3試練:30

第4試練:60

第5試練:150

※ラック報酬でもゲットできるので運枠を使っていきましょう

超効率的に周回する方法




日替わりの対象モンスターを入れてマルチで周回するのがお勧めです。

得意不得意や各試練の難易度にもよりますが、周回するステージは2パターンありそうです。

 

超効率的な周回方法

日替わりの対象モンスターを入れて周回する

マルチで周回する

周回については

  • 第5試練を周回する
  • 得意な試練を運枠で周回する

例:第3試練を運枠で周回する

 

難易度で1回の報酬が多い第5試練か得意な試練で、「日替わりモンスター+運枠3」で周回するのかどちらかがお勧めです。

これは第5試練の難易度や周回スピードによって変わってきますね。

ちなみに、マルチでは、1体対象モンスターがいれば、ホスト、ゲスト全員クラスコインが2倍ゲットできます。

ゲットできる報酬一覧

 

報酬 引き換えに必要な「クラスコイン」 引き換え上限数
ニュクス 30 上限なし
アルゴス 30 上限なし
カロン 30 上限なし
ニュクスの神化解放
※条件:第4試練をクリア
1000 1
戦型の書
※条件:第5試練をクリア
5000 1
オーブ×5
※条件:第4試練をクリア
4000 1
わくわくステッキ
※条件:第3試練をクリア
3500 1
フエ~ルビスケット
※条件:第2試練をクリア
1000 1
エラベルベル
※条件:第2試練をクリア
1000 1
わくわくミン
※条件:第1試練をクリア
400 1
トク玉×1 200 4
パワタスX×1 30 上限なし
スピタスX×1 30 上限なし
ヒトポタスX×1 30 上限なし
レッドオクケンチー×1 30 上限なし
ブルーオクケンチー×1 30 上限なし
グリーンオクケンチー×1 30 上限なし
ライトオクケンチー×1 30 上限なし
オクケンチー×1 30 上限なし

絶対にやるべきことまとめ

第5試練までクリアする(第5試練まで行かないとゲットできないアイテムもあるため)

自分に合った試練で周回する(日替わり対象モンスター+運枠3が理想)

コイン交換の優先度は?

せっかく運極のモンスターが作れるため、できるだけ作っておきたいですね。

中でも「ニュクス」は運極と神化解放はどちらもしておきたいほど有望なキャラだと思いました。

なので優先順にとしては

  1. ニュクスの運極、神化解放
  2. 戦型の書
  3. 他のアイテムをゲット
  4. ニュクス以外のモンスター運極

※あくまで個人的な優先順位です

なので、今回の試練の門のクエストで絶対やるべきことは「ニュクスの運極と神化解放」といっていいのかもしれません。

また、追加情報があれば追記して行きたいと思います。

それでは。

 






コメント

タイトルとURLをコピーしました