+280の電話番号はどこからで相手は誰?詐欺か折り返しが必要が調査

こんにちは。

今回も気になるニュースについて取り上げていきたいと思います。

さて、今回とりあげるのは、『+280』の電話番号についてです。

いきなり知らない番号からかかってきたら驚くと思いますし、不安になると思います。

そこでこの記事では

  • +280の電話番号はどこからで相手は誰?
  • 詐欺か?折り返しが必要か?

について書いていきたいと思います。

それではまいりましょう。




 

+280の電話番号はどこからで相手は誰?

ここ数日多くの人にかかってきている番号なので要注意ですね。

一人の方に何度もというパターンもあるようです。

情報を発信してくださっていたので紹介させていただきます。

そして、番号について調べてみると正確な情報が出てこなかったのです。

そしてSNSで同じようにかかってきた人で調べてくださっていた方がいらっしゃいましたの紹介させていただきます。

過去、国際電話の詐欺電話について取り上げてきましたが、『未割当』というパターンもあるようなので注意が必要ですね。




相手は誰?

現在調べた結果ですが、多くの方が『警察を名乗っていた』という情報を発信してくださっていました。

 

そして、その特徴としては電話番号のしも4桁が『0110』というものです。

なので、+280の番号だけでなく、下4桁の0110の番号にも注意しておいたほうがよさそうです。

過去にも『下4桁が0110の番号』についての記事を書いていますので、参考にいていただけたら幸いです。

+08末尾110の電話番号の相手は誰?詐欺の内容や対処方法を調査

また、Yahoo知恵袋にて有志の方が情報を提供してくださっていましたので参考にしてみてください。

同じ番号ではないと思いますが、『同じような番号に出た』ということで内容を発信してくれています。

※絶対にマネはしないでください。かかってきても出ないことをおすすめします。

同様の番号で、しつこく掛かってきたので出ました。
大阪府**警察**課(ど忘れ)の者です。xxさんのお電話で間違いないですか?
と聞かれ、本当に自分の苗字だったので「そうです」と答えてしまいました。

「いくつかお伺いしたいことがあるのですが今お時間大丈夫ですか?」
「はい」
「今、お仕事中でしたか?」
「はい」
「これから30分ほど、質問をさせていただきたいのですが、お時間大丈夫ですか?」
「30分は困ります」
ここまでで、電話が切れました。

声の主は30,40代ぐらいの男性、やや荒っぽい雰囲気の語調でした。
まあ、詐欺ですね。

引用元:Yahoo!知恵袋




詐欺?折り返しは必要?

これまでの調査結果から『詐欺』である可能師が非常に高く、折り返しも必要はありません。

絶対に出ないことをおすすめします。

電話がかかってきても『無視』が一番の対策になります。

今回は、どこの国ということではありませんが、基本的に知らない番号は調べてから行動すると詐欺にあう可能性を低くできますた。

上記で紹介させていただいたようにSNSなどで情報を発信してくださっている方もいらっしゃるのでチェックしてみてくださいね。

またちゃんとした会社などでしたら、番号がHPに書いてあり案内があると思いますので確認することをおすすめします。

また情報ありましたら取り上げていきたいと思います。

それでは。

 



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました