こんにちは。
今回も気になるニュースについて取り上げていきたいと思います。
さて、今回とりあげるのはモンスト新限定キャラ「アンドロイドダイナー」についてです。
モンフリ前に実装された限定キャラなので、引くべきかどうか悩んでいる人も多いと思います。
そこで、今回は「アンドロイドダイナーを今引くべきなのか?」について考察していきたいと思います。
この記事では
- アンドロイドダイナーの性能と特徴
- 今引くべきか
について見ていきたいと思います。
それではまいりましょう!
新限定キャラアンドロイドダイナーが登場!性能と特徴まとめ
新限定キャラ「アンドロイドダイナー」実装されましたね。
簡単にまとめると以下のような特徴です。(簡易版)
アンドロイドダイナーの性能と特徴
- 属性・種別:水属性/貫通/ロボット/砲撃型
- 対応ギミック:地雷・減速壁・ブロック
特徴
- 属性キラーM+コピー友情を持ち、ネオとの相性抜群
- SS短縮弾で味方のSSを加速できる
- アバロン(星墓)の高難度クエストで大活躍
SS(ストライクショット)
- 味方を集めるタイプで、スピード&パワーUP効果あり
- 倍率は高めと予想され、強力な殴り火力が期待できる
注意点
- 攻撃力がゲージ込みでも3万未満とやや低め
- 超マインスイーパーではなく通常MS
- ダッシュはブロックを外すと消えるため注意
特徴まとめ
- ネオ編成はもちろん、他の適正キャラと組んでも強力
- 将来的にバフ役と組むことでさらに活躍の可能性あり
アヴァロンの星墓で大活躍すると思います。
しかし、星墓でない場面でもかなり活躍もしそうな性能をしているので、強い水属性キャラが欲しい人は狙っていきたいキャラになっています。
ただし、時期的にもガチャを引くかどうか悩むと思います。
今ガチャを引くべきか?
これだけ、強力なキャラなので引けるなら引きたいと思っている人は多いと思います。
では「今」なのか。
今引く理由
- 早く星墓を少しでもラクにしたい
- 初登場のみ0.6%で引ける(確率アップ)
この今しか確率アップしていないのはかなり悩みどころですよね。
確率アップ以外は0.4%に下がってしまうので狙って引くのも難しくなってきてしまいます。
今回のガチャは水属性限定キャラのみ排出ということもあって、水属性で欲しいキャラがどれだけいるかという点も考えて引く方がよさそうです。
アナスタシア・さよなならグラビティ・フォーマルハウト・セルシウスなど現在で活躍ができそうなキャラも出ますので、まだ持ってないという人は引きに行くメリットは大きそうです。
引くべきか?
オーブに余裕がある人 → 狙う価値あり
アバロン適正が欲しいなら特におすすめ
スルーできる理由も
スルーできる理由としては、属性限定ガチャは定期的にやってくるという点です。
現在開催されている物語シリーズコラボでは「忍野忍」がめちゃくちゃ評価が高いので、まだゲットしていない人はそちらを優先した方が良いと思います。(※もちろん忍野忍をスルーする人もいるので、迷っているならという話ですが)
また、YouTubeにて『アドロイドダイナーの使ってみた動画』も公開されていたので参考になると思います。
ただし、動画内ではグリム兄弟αなどがいる『理想的な編成』であったことが注意ですね。
もちろん今後グリム兄弟αの上位版などのキャラが出てくる可能性も十分あるのですが、今すぐ理想的な編成を組めるかどうかも『今引くかどうか』の参考になるのではないでしょうか。
これからモンフリでも強力なコラボキャラが出てくる可能性が十分あるので、そこを見ての判断がいいと思います。
まとめ
- アンドロイドダイナーはネオやバフ持ちと組むことで超強力
- 攻撃力やマインスイーパー性能は控えめだが、SS短縮弾やコピー友情で高難度適性が高い
- 初登場時は排出率0.6%で狙いやすいのは今回のみ
- コラボや周年イベント前なので、オーブが少ないならスルーも検討
星墓攻略を今すぐ少しでもラクにしたい人で「ネオ持ち」や「グリム兄弟α2体持ち」「水属性高難度適正が欲しい人」なら今すぐ引く価値は十分にあるスペックのキャラだと思います。
ただし、モンフリで発表されるであろうキャラやコラボに備えて温存したい人はスルーも全然アリです。
迷っている人はモンフリでのニュースやガチャ予定を見てから冷静に判断していきましょう!
また情報ありましたら取り上げていきたいと思います。
それでは。
コメント