【国税庁】未払い税金のお知らせメールは詐欺!対処方法はどうする?

【国税庁】未払い税金のお知らせというメールが届く人が多数いるようです。

結論から申し上げますと、詐欺メールなのでご注意ください。

今回は注意喚起を込め、この記事でも取り上げていきたいと思います。

そして、最後に身近な人、またはスマホを持っている子どもなどにこういった詐欺メールが届いたときの対処方法なども紹介していきます。

それではまいりましょう。

 




 

【国税庁】未払い税金のお知らせメールの内容

 


メール内容からしてもなんとも雑な詐欺メールですが、騙される人もたくさんいます。

文面も雑なところから、あまり頭のいい詐欺師が書いたものではないのはわかりますし、なにより真面目な人を搾取するようなやり方は許せませんね。

確実に詐欺なので注意

税金の未払いのお知らせがメールで届くということ自体ありえないので詐欺確定です。

そういったものは、郵便など書面で届くのが一般的です。

対処方法は?




無視で大丈夫です。

とくになにもすることはないですね。

本当に支払ってない税金があるか不安になった場合は、国税庁のHPに『納税・納税証明書手続』というのがあるのでそちらを利用するといいですね。

メールのURLではなくウェブで自分で検索して公式サイトにいくようにしましょう。

子どもにも伝えておきましょう

こういった詐欺メールの対象者は大人だけともかぎりません。

スマホを持っている人ならすべてターゲットにされてもおかしくはありません。

なので、こういった詐欺メールなどはスマホを持っている子どもにも共有しておくことも大切だと思っています。

 

子どもに何を伝えるべきか

・詐欺迷惑メールのURLは絶対にクリックしないこと

・なぜこういったメールを送って騙そうとするのかを一緒に考える

・どうやって詐欺だとわかったのかを話し合う

ざっくりと3つ紹介しましたが、こういった内容を子どもと共有すると騙されにくくなると思っています。

今回の【国税庁】未払い税金のお知らせメールの場合だと、

・普通に生活するうえで、いろんな税金がかかっていること(詐欺とは関係ないが、さらっとお金についての勉強もさせたり笑)

・日本人全員をターゲットにしている可能性があること

・税金関係は書面が一般的だから詐欺メールであること

・文章が日本語として変だから、この詐欺師はあまり頭が良くないこと

など、いろいろ伝えてみるといいですね。

私の場合だったら、『このメールどこがおかしいでしょう?』みたいに謎解きにして伝えたり。

詐欺迷惑メールの中には、騙されそうになるものもいくつかあります。

普段から情報を共有したり意識することで、自分だけでなく友人や家族を守ることもできるのです。

ぜひ、一度話し合ってみてはいかがでしょうか。

それでは。






コメント

タイトルとURLをコピーしました