黎絶コポルネスの攻略のコツのメモ!各バトルステージごとのポイントまとめ(個人の感想)

こんにちは。

今回も気になるニュースについて取り上げていきたいと思います。

さて、今回取り上げるのはモンスト新黎絶『コポルネス』についてです。

初日の感想ですが・・・いや!コラボ編成がすぎるでしょ!w

全国のストライカーが総ツッコミしたかもしれません。

まあ、コラボキャラが活躍するのは嬉しい反面、入手難易度がかなり高くなるのも辛いですね。

それはそれとして・・・今回は攻略のコツを簡単にですがメモしてみましたので、参考になれば幸いです。※あくまで個人の感想とメモ程度なので最適解ではないです。

それではまいりましょう。

※敵の名前やモンスト用語間違ってたらすみません

新黎絶コポルネスの内容

 

  • 新ギミック:回転ランチャー
  • 回転パネルのように回転 → 停止時に発射。
  • 最初に触れた味方を発射する
  • 反射と貫通を使い分ける必要あり。

 

注意ポイント

  • マルチレイヤガード(ラウドラバリア)破壊 → 弱点貫通
  • ゾンビ・フェンリルの処理(同時撃破推奨)
  • 友情はほぼ通らない → 直殴りメインのクエスト?
  • 編成推奨:反射+貫通をバランス良く交互が安定しそう?

ガードあり、同時処理あり、反射貫通のバランス調整アリとかなり難しい印象。※もしかしたら貫通3がやりやすい人もいるかも?

バトル1・2

  • ゾンビ処理が最重要
  • ゾンビは相互蘇生ではないが耐久が高いのでめんどい
  • 反射でバリア破壊 → 貫通で弱点ヒットさせることを意識
  • ランチャーで味方を飛ばすのに慣れる
  • 角度次第でビットン間にハマるといいかも

バトル3

  • 出現:ガンクロス3体+フェンリル3体
  • ガンクロス優先撃破(蘇生なし)。
  • フェンリルは3体同時撃破推奨。
  • 1体ずつ倒すとカウント0で復活 → 非常に面倒。

推奨手順

  1. 反射でガンクロス処理 → カウント稼ぎ
  2. 貫通でフェンリル3体同時撃破

バトル4

  • 制限雑魚の蘇生なしはホッとする
  • 反射でバリア破壊 → 貫通で弱点ヒットを意識
  • 加速アイテムほしい

バトル5(ボス前)

  • ボス本体は防御ダウンなし → ダメージ稼ぎにくい。
  • ガード破壊後に分身(ダメ共有雑魚)を殴る必要あり。
  • 分身の行動ターンが長めだが即死級の可能性あり → 早めに倒す。
  • SS使用推奨!特にバリア割りに有効。

ボス戦(ボス1〜3)

ボス1

  • ゾンビ&ピエロ6体同時処理・・・
  • 配置次第で貫通キャラが中央ラインから斜めルート取りたい
  • 山田リョウのSSをここで使うと安全に突破できそうか?

ボス2

  • 開幕で遅延系SS(守護獣など)推奨
  • 早めにガンクロス・制限雑魚処理 → ボス実体化後のスペース確保が重要?
  • ここが一番難易度高いステージかも?

ボス最終

  • 開幕フェンリル処理が最優先。
  • 羽川翼のスピードバフがあると処理が安定。
  • バリア破壊後 → 分身の弱点貫通で大ダメージ。
  • 羽川翼SSで斜め突撃するとゲージ飛ばし可能。

攻略のコツ

編成例:羽川翼2、ノノア、山田リョウ

  • 反射+貫通を交互に編成 → バリア破壊と弱点貫通を両立。
  • 回転ランチャーのタイミング調整が難しい → 慣れが必要。
  • 羽川翼が非常に強力(カウンターキラーM+SS短縮)。
  • SSは温存よりも要所で積極的に使用した方が安定

このクエストは 「バリア破壊 → 弱点貫通」 の徹底 と 味方の発射タイミング管理 がカギ。

反射・貫通の順番管理、ゾンビ&フェンリル同時処理などめんどくさいのオンパレードですが、今後の最適キャラ次第では面白い黎絶クエになりそう。

今後の適正キャラ実装はある?

今回コラボキャラの強さがあまりにも目立つので、今後オリジナルキャラが最適性をもらう可能性は非常に高いと思います。

もしかしたら、コラボキャラもちょくちょく適正もらう可能性もあるので、コポルネスの適正キャラを揃えたい人は、コラボキャラもピックアップで狙うのもアリですね。

今回は羽川翼が適正をもらっており、過去コラボのキャラであるノノアと山田リョウが反射枠なので、反射枠のキャラの適正が来てくれることを期待したい。(初日感想)

また追加情報あれば取り上げていきたいと思います。

それでは、いっしょに黎絶攻略がんばりましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました