YouTubeのロゴが変わった理由を調査!フォントの名前や8月16日の関係は?
この記事では8月16日からYouTubeのロゴが変わった理由について書いています。
突然、YouTubeのフォントが変わってびっくりしたという人も多いと思います。
読みやすいような、読みにくいような、かっこいいような、前のほうがよかったような・・・という様々な意見があるようです。
そこで、今回はYouTubeのロゴが変わった理由について気になったので調査してみました。
なぜ8月16日でロゴ変わったのか、8月16日と何か関係があるのか、そしてロゴのフォントは何なのかなど気になったことについて紹介していきます。
この記事では以下のことについて書いています。
- YouTubeのロゴが変わった理由
- 8月16日との関係はある?
- 変更されたYouTubeのフォントの名前を調査
YouTubeのロゴが変わったことが話題
YouTubeのロゴ変わってて
何事!?と思ったらトレンドに載ってたわ pic.twitter.com/wF8DYn5yoo— ふぅ٩( ・ਊ・ )۶でござーる@日常垢 (@xxxxxxFUUxxxxxx) August 16, 2023
ふむ、YouTubeのロゴ、最初はちゃんと表示されて書き換わっていくのね。
でも、書き換わった後の方がずっと表示されるから、見づらいことこの上ない。— テレジアさん(Theresia) (@Theresia) August 16, 2023
ロゴについてSNSで話題になっていましたね。
やはりYouTubeのロゴが変更されたら違和感があって気がつくという人も多いようです。
では、なぜロゴが変わっているのか変更理由について調査してみました。
YouTubeのロゴが変わった理由は?
youtubeのロゴが変わっててカーソルを当てると「天才の筆遣い」って表示された。
クリックしたら普通のトップ画面に移動したんだけど、上の方にクリエーターの紹介的なのが表示された。
クリックしてないけどw— コノハズク (@konohazuku_HKD) August 16, 2023
Youtube君のロゴの天才の筆使い、個人的にあれ見てて好きだしフォントのアレンジ知識として良いので普通に前から観てるんすよ…芸術やで…🖌
— カイル🎨🖌 (@shiratama1124) August 16, 2023
どうやら、ロゴが変わった理由としては『天才の筆使い』という動画の特集が理由のようですね。
筆使いがすごい動画が特集されていることを強調するためか、ロゴが変わるという仕組みを使ったようです。
確かに、ロゴが変わると気になりますし、『筆使い』の動画とマッチしていますね。
では、なぜ8月16日だったのか?
そこが気になったので調べてみました。
8月16日と関係がある?
8月16日と文字に関係する情報を調べると『大文字』が一番にヒットしますね。
送り火が行われる日であることからもこうした情報が一番に出てきます。
ちなみにですが、大文字送り火の「大」の文字の筆者には空海,あるいは相国寺(現上京区)の僧横川景三(おうさんけいせん,1429~93)の指導で足利義政家臣の芳賀掃部(はがかもん)が設計したなどの各説あるようです。
考え過ぎかもしれませんが、こうした文字の設計なども考えて『天才の筆使い』として特集したのかなぁとも思ってしまいますね。
明確にYouTubeと8月16日、筆使いと8月16日を結びつける情報はなかったのでたまたま8月16日だったというだけの可能性は大きいですね。
フォントの種類は?
YouTube のロゴがカリグラフィーになってて驚いた🖋
クリックすると「天才の筆遣い 古代から続く造形芸術の魅力を書道クリエイターたちが紹介します」というページに遷移した。 pic.twitter.com/ElFDkLvdqB— Rosarinn (@rosarinn) August 16, 2023
YouTubeのロゴのフォントがバロック調になってる
— 福 (@ciiqtip) August 16, 2023
YouTubeのロゴ、ドラゴンの裁縫セットみたいなフォントになっててワロタ
— ゼロ (@Re35046763) August 16, 2023
YouTubeのロゴみたいなフォントのこと、ブラックレター体とかフラクトゥールとかって呼ぶんだけど
え、これって以降ずっととかじゃないよね戻るよね?
— 火種/hidane (@hidane_nico) August 16, 2023
いろいろ似たフォントもあるかもしれませんが『ブラックレター体』という意見が多かったです。
また、懐かしいと感じる人もいたのも印象的でした、
また、こういった気になった情報がありましたら取り上げていきたいと思います。
それでは。