【モンスト】コナンコラボのガチャは追うべき?性能評価や使う場面を整理

こんにちは。
モンストのコナンコラボも終盤になりましたね。
コラボ終了間際では、まだ手に入れていないキャラについて気になるものです。(ほんと毎回悩みますよね)
そこで、今回のコナンコラボのガチャについて、性能や使う場面について整理してみましたので、追ってガチャを回すかどうかの参考にしてみてください。
※個人的な意見を含みますのであくまで参考に。
今回はコナンコラボの第1弾と第2弾にわけて紹介させていただきます。
それではまいりましょう。
コナンコラボ第1弾は追うべき?
第1弾はピックアップがないのが少ししんどいところですが、狙う価値は十分にあると思います。
それぞれの性能や使える場面についてまとめてみました。
【江戸川コナン(獣神化改) 性能考察】
り・友情ともに非常に高火力で、特に非属性キラーなど複数のキラーが重なると破格のダメージ。 友情は現環境トップクラスで、友撃厳選もおすすめですが、同族3種など火力盛りもしたくなります。(今後適正になるクエスト次第で決めてもOK)
オーブに余裕があればぜひ狙いたい超優秀キャラ。
【安室透(獣神化改) 性能考察】
- 天魔空中庭園7などで複数編成も含めて活躍してくる。
- SSは時強化+無敵化+割合攻撃で、特にボスへの割合ダメージが破格。
- 雑魚敵には割合ダメージが半減する点に注意。
- クエストによっては機能しづらい場合もあるが、ぶっ壊れクラスのSS。
【赤井秀一(獣神化改) 性能考察】
アリア・イグノーに使えます。フォーサーでも使い方によっては活躍できる。
SSは自強化+追撃で超バランス・バイタルキラーMなど火力アップ要素が多く、ワンパン性能が高い。
ただしバイタルキラーや超マイスイELは剥がれやすく、ワンパン条件がやや厳しい。
高難度適正は今後の追加に期待だが、現状は活躍範囲が限定的。
持っておくとワンパン枠として将来性もあり。
コナンコラボ第1弾は獣神化・改されたことによりかなり強化された印象です。
なので、1体も持っていないという人は追いガチャしてもいいかもしれませんね。
コナンコラボ第2弾は追うべき?
第2弾はピックアップがあるので、気になったキャラはピック・アップの日を狙ってみるといいかもしれませんね。
それでは、まいりましょう。
【江戸川コナン&怪盗キッド 性能考察】
- コラボ超究極(京極真)の最適性といっても過言ではない。
- SS(ストライクショット)は時強化+遅延+分身攻撃など多機能で、倍率も高く優秀。
- 超バランスやパワーオーラなど火力要素が多く、ワープが多いほど火力が伸びるので適正をもらったらかなり強いキャラ
- 友情コンボも強力で、厳選によってさらに火力が出る。
- ただしコラボ超究極以外での高難度クエストでの最適正は現状ない
- 超究極京極真ではアンチ減速壁が活かせていないので今後の適正追加に期待したいところ
- 性能は優秀なので高難度の初回から頑張りたい人にはおすすめ
【工藤新一&毛利蘭 性能考察】
空中庭園4で活躍。
SSは時強化・味方全体回復・遅延などサポート力が高い。
友情コンボも広範囲で優秀。攻撃力チャージが強み。
反射インなど厄介な敵への対処はやや苦手で、単体だと殴り火力が平凡。
コディエゴスの初回適正がどれくらいハマるかによって、評価が大きく変わりそう(今後のクエストや新キャラの登場で価値が変動する可能性あり)
初回攻略で使いたいなら引いておきたいキャラ。
【服部平次&遠山和葉 性能考察】
- 黎絶デティアカル、天魔空中庭園5や10などで活躍
- SSは時強化+弱点露出+追撃でワンパン性能が高いのが魅力
- デティアカル適正として非常に価値が高い。(ただ、クエストを壊すまではいかない)
- 弱点キラーやアンチブロック持ちで、特定の敵処理に優れるのでデティアカルのクエストで編成する人も増えている
- デティアカル周回を重視する場合は特におすすめ。
まとめ
一番もっておきたいのは第1弾の江戸川コナンですね。
ただ、ピック・アップがないのが非常に厳しいのですよね。
現在の高難易度クエストにド適性というわけではないので、無理して狙うかは手持ちオーブ次第になってくると思います。
今後も新キャラクター、属性や超獣、激獣限定キャラの追加も考えての判断をおすすめします。
また情報ありましたら取り上げていきたいと思います。
それでは。