ETC利用紹介サービスからの解約予告メールは詐欺!内容と対処方法を調査

この記事では『ETC利用照会サービス』の解約予告メールについて書いています。

車を運転している人はこのメールをみたら一瞬ドキッとしてしまいますよね。

ETCに関わることですから、一応読んでおこうと目を通したくなると思います。

しっかり読めばおかしいメールだと気がつくと思いますが、ドキッとした時点では少し冷静さもかけてしまうかもしれません。

今回は注意喚起の意味も込めて、ETC利用照会サービスを名乗る解約予告メールをご紹介しようと思います。

結論から申し上げますと、詐欺迷惑メールですのでご注意ください。

それではまいりましょう。




メールの内容を紹介!※詐欺迷惑メールなので注意

ETC利用紹介サービスから届く解約予告メールは、見た目や文面を本物っぽくしておりますが、冷静になると嘘だと気がつけると思います。

有志の方が情報を発信してくだっていたのでメールの内容を紹介させていただきます。

 

 

 

対処方法




今後、タイトルや文章を微妙に変えて似たような詐欺迷惑メールが来ることも予想されます。

以下のような対処方法をおすすめします。

 

メールのリンクは踏まない:

リンクを絶対にクリックしないでください。詐欺メールのリンクは、偽のウェブサイトに誘導され、個人情報が盗まれる可能性があります。

公式のETC利用紹介サービスのウェブサイトに直接アクセスして情報を確かめる:

公式サイトに行くと詐欺迷惑メールに対する注意喚起が行われていました。

メールを削除:

詐欺メールと判断した場合、そのメールを直ちに削除しましょう。

誤ってクリックしたり、個人情報を送信したりするリスクを避けるためにも、メールを残しておく意味はありません。

すぐに削除でOKです。

 

不審なメールの事例解約予告のお知らせ(正規メールの題名を用いたフィッシングメールも確認されています。文章の内容等をよくご確認の上、ご不明点がございましたらETC利用照会サービス事務局にお問い合わせください。)支払情報が変更されたことを発見しました(QRコードでの誘導)ETCの2回目の違反がありましたETCサービスは無効になりました異常な消費記録がありますアカウントを停止いたしましたETCの決済方法を再確認してください年会費の支払いに失敗しました(※ETC利用照会サービス/ETCマイレージサービスでは年会費の請求は行っておりません)

【ETC利用照会サービス】【ETCパーソナルカードWebサービス】、NEXCO中日本/東日本/西日本では、クレジットカード情報等の入力を求めるご案内や、早急にWebサイトで手続きするように促すメールを送信することはございませんので、ご注意ください。
もしも、フィッシングサイト内で個人情報やクレジットカード情報等を入力してしまった場合は、入力したカードの券面に記載のあるお問い合わせ先へお問い合わせください。
また、類似の不審メールが送信される可能性がありますので、引き続きご注意くださいますようお願い致します。

引用元:ETC利用紹介サービス

今後もメールが来る可能性があるので、そのメールは本物なのかしっかり情報を集めてから行動するようにしましょう。

また情報ありましたら取り上げていきたいと思います。

それでは。

 






 

コメント

タイトルとURLをコピーしました