KDDI通信障害(8月24日)で補償はある?範囲は関東一部でも全国のユーザーが対象?
8月24日にKDDIが提供する通信サービスに障害が発生したということで大きなニュースとなりました。
今回のKDDIの範囲は全国的ではなく関東の一部にて発生したものとのこと。
ここで気になるのが、KDDIの通信障害での補償はあるのかどうかについてです。
1時間以内のは復旧したようですが、大きく報道されたため今後の対応に注目が集まっています。
KDDIの通信障害(8月24日)のケース
通信障害が起きたのは、24日の9時頃のようです。
関東の一部にてメインブランドである「au」だけでなく、「UQモバイル」、「povo(ポヴォ)」そしてKDDIから携帯回線を借りて提供しているものにも影響があったようです。
原因としては、設備の故障だったようで45分ほどで復旧されたようです。
補償はある?
前回もKDDIでは大きな通信障害が発生し、ユーザーの補償がされたばかりでした。
今回は補償があるのかどうかも気になっている人はいるかもしれませんね。
しかし、前回の通信障害規模と補償額を考えると今回のケースでは補償は難しいかもしれませんね。
#KDDI
auで起きた通信障害の補償が200円
総額73億円
「たった200円?」という声と
「73億円も?」という声両方正しい
でも
KDDIが年額200円料金アップすると年の収入が73億円アップすることと,月額200円料金アップすると年の収入が876億円アップすることにみんな気付いていない— とうきょうとっきゃきょきゃきゅきゃ (@hashushusho) August 23, 2022
今回は関東の一部、しかも45分というケースなので前回とは規模があきらかに違います。(困らされた側は規模は関係ないんですが、それが歯がゆいですね)
しかし、今回のように短期間で連続した通信障害はKDDIへの信頼がゆらぎかねない事態にもなっているようです。
信頼回復へ
頻繁に通信手段として使っていた人からすると、不安になる気持ちもわかりますね。
どうりで相手からかかって来た電話が聞こえにくかったし、アンテナが消えたり、ネットへの接続が悪いと思った!ついこの前通信障害おこしたばかりでしょ?何の為に一律 200円の補償したか、わかりません!もうauは信頼出来なくなりました!#KDDI #通信障害
— Umesan (@voltes_five_5) August 24, 2022
今後どのような形でKDDIが信頼回復はしていくのか注目です。
子どもにも伝えたいこと
今回の通信障害で子どもに伝えたいのは『表現の仕方』についてです。
「KDDIがまた通信障害」て報道してるけどさ、“また”って必要なの?
教訓生かせずみたいに言ってるけど
努力してない人に対しては言ってくれよ
最大限の努力はしてるはずでしょ
これだからマスゴミはダメなんだよ— 東雲 刹那 (@soundman442) August 24, 2022
大きなメディアが『また』とつけるだけで見ている人の印象は大きく変わるのではないでしょうか。
個人で『またか』と思うのは自由ですが、メディアがあえて『また』とつけると少し攻撃的な印象になりますね。
こういった表現のやり方で伝わり方が全然違うということは子どもと共有しておいていいと思いました。