海外memeのtoday is Friday in Californiaの元ネタとは?なぜ流行したか理由を調査

この記事では、海外memeのtoday is Friday in California について取り上げていきます。

なぜ流行したのか、この『today is Friday in California 』の元ネタ何なのか個人的に気になったので調査していみました。

それでは、まいりましょう。




oday is Friday in Californiaの元ネタとは?流行した理由も

元ネタや流行の理由などを独自で調査してもなかなか見つからなかったのですが、同じような疑問をYAHOO!知恵袋にてしてくださった方がいて、それに回答してくださっていたのでこちらで紹介させていただきます。

※URLを省略させて掲載させていただきます。URLは引用元にて掲載されております。

質問:

today is Friday in California 海外memeのこれの元ネタ何ですか?あと何で話題になったのでしょうか?

回答:

実写版スーパー戦隊シリーズ『忍者戦隊カクレンジャー』の第46話「正月マンガ地獄」の一場面 (URL)の投稿が発端となり、多の YouTuber 達がそれを真似た動画を作って投稿し、meme となった。

場面の説明:
狸の妖怪ムジナの作ったマンガの中に閉じ込められたサイゾウは、バイクに乗った殺し屋に襲われ、救急車で病院に運ばれる。病院の手術室では、外科医に扮した刺客が巨大な刃物を振り回し、警官に扮した刺客が「Today is Friday in California」と英語で言っているところで、サイゾウは目を覚ます。警察官はリボルバーを発射する。しかし、銃弾は命中せず、刺客が追いかけてくる中、サイゾウは逃げ出す。

(URL)

本来のセリフは Today is fine day in California.だが、Friday(米国の多くの労働者の給料日)には、浮かれ騒いだ人たちによる発砲事件が多く発生することを示唆したセリフに変え、銃社会の現実を皮肉っているところが面白い、と流行った。

引用元:YAHOO!知恵袋

 

『fine day』を『friday』にして流行ったわけですね。でも、ただの替え歌というよりは社会風刺的な感じも流行した理由なのかなと思いました。

YouTuberたちの影響力もすごいですね。

このように、様々なSNSではやったものには、実は背景があるということがあるとより興味がわきます。

ただ単に楽しむのもアリですが、SNSで流行しているものの背景を観てみると意外な発見があるかもしれませんね。

なぜ、流行っているのか、どうしてそうなったのか。

その目線も大切だなと思いました。

また気になったものがあれば取り上げていきたいです。

それでは。






コメント

タイトルとURLをコピーしました