2025年7月12日(土)0時より、モンストの夏を彩る音楽イベント「モンソニ!」から、新たな限定キャラクター**「型破りのガールズバンド ヤバい女子高生たち、」が実装されました!
マサムネ、蓬莱、マナアニマ、三島晴子という異色のメンバーで構成されたこの新バンドは、その名に恥じない型破りなヤバい性能を秘めているようです。
しかし、この時期は大型イベント「DREAMDAZE Ⅲ(モンドリ)」を直前に控えたタイミング。
貴重なオーブをこのガチャで使うべきか、多くのストライカーが頭を悩ませていることでしょう。
この記事では、新限定「ヤバい女子高生たち、」の性能を徹底解剖し、ガチャを引くべきかどうか、初心者から上級者まで分かりやすくまとめてみました。
それではまいりましょう。
新限定「ヤバい女子高生たち、」の性能はヤバいのか?
まずは、気になる「ヤバい女子高生たち、」の性能をチェックしていきましょう。
項目 | 詳細 |
キャラクター名 | 型破りのガールズバンド ヤバい女子高生たち、 |
レアリティ | ★6(獣神化) |
属性 | 光 |
種族 | 亜人 |
撃種/戦型 | 反射/スピード型 |
アビリティ | アンチダメージウォール / アンチワープ / アンチ減速壁 / 闇属性キラーM |
ゲージ | アンチ魔法陣 / 攻撃力チャージ |
友情コンボ | ツインインボリュートスフィア・モア (光属性) / 防御ダウン弾 |
ストライクショット | ヤバさ全開のスクールライブ (16+8ターン) 味方を動かし敵へ撃ちこむ(号令)&ふれた敵の攻撃ターンを増加させる(遅延) |
ラック | クリティカル |
注目ポイント①:希少な4ギミック対応と強力なキラー
「ヤバ女」?「YBJ」いろんな略仕方が今後出てきそうですが、彼女たちの最大の特徴は、ダメージウォール、ワープ、減速壁、魔法陣という4つの主要ギミックに対応できる点です。
光属性の反射タイプでこの4つに対応できるのは、現状「サボ」に続いて2体目という非常に高い希少性を誇ります。
さらに、素のアビリティとして**「闇属性キラーM」**を所持。これにより、闇属性の敵に対しては常に2倍のダメージを与えることができ、アタッカーとして非常に高いポテンシャルを秘めています。
注目ポイント②:新友情とサポートもこなせる強力なSS
友情コンボは、新登場「ツインインボリュートスフィア・モア」
既存のインボリュートスフィアよりもさらに攻撃ができ、キラーMの効果も乗るため、殲滅力は抜群です。
サブの「防御ダウン弾」とアビリティの「攻撃力チャージ」で、味方の火力サポートもこなせる器用さも魅力です。
ストライクショット(SS)は、「号令」と「遅延」を複合したタイプ。ピンチの場面で敵の攻撃を遅らせつつ、号令で一気に攻勢に出ることができるため、攻守にわたって活躍が期待できます。
どこで使える?適正クエストと将来性
今回一番の悩みどころ。
現状で明確に「最適正」と言える高難易度クエストは少ないのが引くかどうか判断に迷うところですよね。
ただ汎用性の高さから以下のクエストでの活躍が見込めます。
-
禁忌の獄【30】
-
爆絶【クラフト】
-
超絶【ドライ】
などなど、少しやっかいだなと感じるクエストに対応しているのもありがたいですね。
ただ、これらも他に強力なキャラが存在するのでこれらのクエストのためにどうこうというのは考えなくてよいと思いました。
未来への投資?「えび天娘。」の再来なるか
ただ、将来性には期待したいです。
かつて、限定キャラクター「えび天娘。」が実装された直後に高難易度コンテンツ「天魔の孤城」が登場し、その第7の試練で最適正キャラクターとして君臨した例がありました。
「ヤバい女子高生たち、」も、4つのギミックに対応するという破格の性能を持っていることから、今後実装されるであろう新高難易度クエストで、いきなり最適正を獲得する可能性を秘めています。
特に、「ダメージウォール、魔法陣、減速壁」の3つのギミックが同時に出現するクエストが登場すれば、彼女の独壇場となるかもしれません。
ガチャ「Super Sick LIVE!!」は引くべきか?注意点と判断基準
非常に魅力的な「ヤバい女子高生たち、」ですが、このガチャを引く前にはいくつか知っておくべき注意点があります。
注意点1:他のピックアップキャラは?
このガチャは、光属性限定ガチャ「スターライトミラージュ」がベースとなっています。そのため、「ヤバい女子高生たち、」以外にも以下の限定キャラクターが排出対象です。
-
スターライトミラージュ限定キャラ: クリムト、ルミナス、大典太光世、シュレディンガー、ジャック・ザ・リッパー、アベル、オニャンコポン、モノノケ少女
-
過去のモンソニ限定キャラ: 背徳ピストルズ、デビルズ・パンク・インフェルノ、Two for all
この中で、現環境でも最前線での活躍が期待できるのは、空中庭園7で強力な「クリムト」くらいでしょう。※個人的な感想ですが
他のキャラクターは、登場から時間が経っていたり、より強力なライバルが出現したりしているため、性能面での優先度はやや下がります。
もちろん好きなキャラがいれば別ですが。
注意点2:排出率と復刻の壁
「ヤバい女子高生たち、」の排出率は0.6%です。また、彼女は属性限定キャラクターのため、このガチャを逃すと、次に狙えるのは数ヶ月後の「スターライトミラージュ」開催時となり、その際はピックアップされないため入手難易度が格段に上がります。今回を逃すと手に入れるチャンスが遠のく、という点は覚悟しておく必要があります。
注意点3:大型イベント「モンドリ2025」が目前!
最大の注意点が、大型イベント「DREAMDAZE Ⅲ(モンドリ)」が7月12日・13日に開催されることです。
例年、モンドリでは強力なキャラクターの獣神化・改や、大型コラボイベントが発表されるのが恒例となっています。このガチャで全てのオーブを使い果たしてしまうと、モンドリで発表されるであろう魅力的なガチャに対応できなくなる可能性があります。
結論:あなたのプレイスタイルに合わせた判断を!
以上の情報を踏まえ、このガチャを引くべきかどうかの判断基準をまとめました。
【引くべき人】
-
今後の高難易度コンテンツを最前線で攻略したい人: 「えび天娘。」のように、将来の環境キャラになる可能性に賭ける価値は十分にあります。
-
オーブに余裕がある人: 手持ちが潤沢であれば、将来性を見越して確保しておくのは賢明な判断です。
-
「クリムト」を同時に狙いたい人: 現状でも強力なクリムトを同時に狙えるのは大きなメリットです。クリムトがいなくて空中庭園7の攻略に困っていたらおいしいかもです。
-
キャラクターやモンソニの世界観が好きな人: 性能だけでなく、キャラクターの魅力に惹かれるなら、迷わず引くべきでしょう!(さよグラのときに後悔したワタシ)
【見送るべき人(スルー推奨)】
-
オーブの数が限られている初心者・中級者: 現状で明確な使い道が少ないキャラを無理に追うよりも、汎用性の高いキャラが揃う「超・獣神祭」や、モンドリで発表されるであろうガチャに備えるのがオススメです。
-
モンドリの発表でのキャラやコラボを優先したい人:後悔しないためにも、モンドリを最後まで見てから最終判断するのが最も確実です。
「ヤバい女子高生たち、」は、現状の評価以上に大きな可能性を秘めたキャラクターです。しかし、ガチャのタイミングとしては非常に悩ましい時期。この記事を参考に、ご自身のプレイスタイルや手持ちのオーブと相談して、後悔のない選択をしてください!
また気になる情報があれば取り上げていきたいと思います。
それでは。
コメント